お電話でのご相談・お問い合わせ
097-546-4040
無料調査のお申込みはこちら
シロアリでお困りの方 予防と駆除 維持・アフターケア 安全性 Q&A 商品案内 会社情報 お問い合わせ
お電話でのご相談・お問い合わせ
097-546-4040
無料調査申し込み

薬剤や工事の安全性

今村化学工業白蟻研究所では、常に薬剤や工事の安全性について十分に配慮しております。

使用する薬剤・工法について

弊社で使用している薬剤および施工工法は、
(社)日本しろあり対策協会が認定および登録したものに限定しております。
(社)日本しろあり対策協会
居住者および作業者の安全性確保
施工を行う建物の居住者および、施工を行う作業者の安全確保と環境汚染防止のために、使用薬剤の 取り扱い及び施工には十分を注意を払っています。
施工は資格者の責任で行っています
白蟻防除薬剤は、その薬剤の性能および性質から、施工現場での駆除・予防施工は「建築物防蟻防腐処理企業者」または それと同等以上の能力を持った企業者に所属する、(社)日本しろあり対策協会が認定している防除士の資格を有する者の責任で 行っております。
薬剤認定の流れ
(社)日本しろあり対策協会での薬剤認定の流れについては、以下を参照してください。
「薬剤認定の流れ」(社)日本しろあり対策協会

シックハウス症候群対策

最近、シックハウス(新築や改築後の住宅などで、化学物質による室内空気汚染)による
「目がチカチカする」「のどの痛み」「めまいや吐き気」「頭痛がする」「アレルギーがひどくなった」
などの症状を発症する、いわゆる「シックハウス症候群」が社会問題として大きく取り上げられています。
平成15年7月1日より国土交通省住宅局の指導のもと
シックハウス対策のための建築基準法改正が施行されました。
シックハウス症候群の原因
  • 1. 住宅に使用される建材、家具、日用品などからさまざまな化学物質が発散
  • 2. 近年、住宅の機密性が高くなった
  • 3. ライフスタイルの変化により、住宅内の換気が不足しがちになった
改正建築基準法に基づくシックハウス対策とは
  • 1. 内装仕上げに使用するホルムアルデヒド等を発散する建材には、等級付けによる使用量の規制
  • 2. シロアリ予防剤のクロルピリホス剤の使用規制
  • 3. 室内換気の義務付けや天井裏(床下も含む)換気
当社におけるシックハウス対策
1 . 使用薬剤
当社では、シックハウス対策の規制対象であるクロルピリホス剤は使用しておりません。シロアリ駆除および予防に際して、大切な財産である住まいをシロアリの被害から守る上で、 薬剤効力が優れていることが重要となりますが、同時にシックハウス対策の観点からいかに 薬剤の蒸発が低い安全性の高いものを選択することが重要になっていきます。
2 . 換気対策
強制換気により床下内のよどんだ空気を外部へ排出することにより、外の新鮮な空気を 取り入れます。シックハウス対策だけではなく、床下の湿気対策にも有効です。
3 . 臭気対策
備長炭等を床下に敷くことにより、床下特有の腐敗臭やシックハウス症候群の原因のひとつとされる 化学物質等を吸着することができます。
まずはお気軽に
お問い合わせください
白蟻被害は見えないところで、日々進行しています。
少しでも気になるかたは無料で一度点検してみませんか?
お電話でのお問い合わせはこちら
097-546-4040
無料でのお申込みはこちら